エモパーとradikoの音量設定は連動しますか?【Androidアプリ】

エモパーとradikoの音量設定は連動しますか?【Androidアプリ】

SHARPの「エモパー」アプリをAndroid端末にインストールしていると、アプリの音量設定が「エモパー」の音量設定と連動してしまう可能性がございます。
アプリでの音量調整が出来ない方は下記方法から「エモパー」の音量調整をお試しくださいませ。
下記をお試しいただいても改善がされない場合は、ご利用の機種、OSバージョン(選択式)を記載いただいたうえ、お問い合わせくださいませ。

Android9以下の方
エモパーが話しているときに[音量UPキー(+)]/[音量DOWNキー(-)]キーを押す。
または、「エモパー画面を表示」→「右上の歯車アイコンをタップ(エモパー設定)」→[基本動作について]→[お話しする音量]

Android10以降の方
[エモパー設定]→[基本動作について]→[お話しする音量]
エモパーが喋るときだけの音量を変更したい場合
端末側の音量に合わせずに、エモパーがお話しするときだけの音量を設定するには、[この音量でお話し]を選択して音量をバーでお好みの音量にしてください。
但し、イヤホンなどで音楽を聴いている状況では、エモパーは端末側で設定された音量でしゃべります。
エモパーの喋る音量は端末の音量と同じでいい場合
[端末の音量と同じでいい] を選択してください。この場合、端末側と同じ音量で喋ります。

※「エモパー」アプリを削除しても、アプリ側の音量設定は直らない可能性がございますので、「エモパー」はインストールした状態で、「エモパー」の音量設定変更をお試しください。

「エモパー」について詳しくは下記を参照ください。

Powered by Helpfeel